跳至产品信息
1 / 15

USED GIBSON / 1970s L-5 CES [05]

Serial Number : 183779

[SN 183779] USED GIBSON / 1970s L-5 CES [05]

Item Code: 05-2800002428998
Condition: USED
Store: [05] shibuya

常规价格 ¥1,530,000 JPY
常规价格 促销价 ¥1,530,000 JPY
销售额 售罄
结账时计算的运费
If you would like to make a bank transfer, please give us an e-mail with name of your request item.
inquery
inquery
QQ: 3784816402
For customers residing in Japan
Gibson 1970s L-5CES is in stock!

The L-5 was originally designed by Lloyd Loar and introduced in 1922 as an acoustic archtop guitar. Since then, the L-5 has continued to evolve while changing specifications, and as for the electric model, it has been used by many famous guitarists including Wes Montgomery, the famous jazz guitarist.

The L-5 is 17 inches wide, and its body shape is based on the flat-top flagship model, the J-200, which is smaller than the 18-inch Super 400, but Japanese players may find the ES-175 and other 16-inch wide models easier to handle. is easier to handle for Japanese people.

Some of you may feel a sense of discomfort when you see the L-5 body and Super400 neck design. This model was made before the same type of Super V that was introduced to the lineup in 1978.

Judging from the serial number, it was made between 1970 and 1975, before the Super V. The body material is spruce.

The body is made of spruce top, maple sides and back, and all solid wood. The guitar is gorgeous at first glance, with multiple bindings, ebony fingerboard, block inlays, and gold hardware.

The pickups are "sticker numbered PAF" with the patent number written on the decal.

The replacement parts are pickguard, truss rod cover (original is included), ABR-1, and 4 knobs. To attach the original cover, it is necessary to modify it again.

The escutcheon on the bridge side has been removed and the wood has been filled in, and the hole is visible, although it is hard to see. One of the rear screws is missing.

The pickguard has also been replaced. (The position of the holes has also been changed.)

The electrical system has been kept original, with no unnatural hardness and excellent reproduction ability to capture the tone as imagined by the player. The tone is very deep and has a wonderful depth of tone that can only be achieved with a Gibson.

There are some scratches and dings commensurate with its age, but playability is good.
Please take a look at this opportunity.

* This item is only available at sale price at Ishibashi Gakki Shibuya Store.
If you wish to purchase at other stores, we may not be able to offer you the sale price, and we may have to refuse to move the item.
We ask for your understanding in advance.

Product Rank: B+: Some scratches, but no problem in normal use.
Country of manufacture: U.S.A.

Serial Number: 183779
Case: Hard Case/Genuine
Weight: 3.57kg
Fret Remaining: 50% to 60%.
Truss Rod: Tighten/Loosen direction has room
Neck Condition: Good
Note: Other accessories are as shown in the pictures only.

specs

Item Rank
B+: Some scratches, but no problem for normal use

Country of manufacture
U.S.A. 12 months

12 months

Serial No.
183779

Case
Hard Case / Genuine

Weight
3.57kg

Fret Remaining
Approx. 50% to 60

Truss Rod
Tightened/loosened direction has room

Neck Condition
Good

Remarks
Other accessories are shown in the pictures only.
Gibson 1970s L-5CESが入荷!!

L-5はもともとロイド・ロアーの設計により、アコースティック・アーチトップ・ギターとして1922年に発売されたモデルです。その後、仕様を変えながらも進化を続け、エレクトリック・モデルに関しては、ジャズ・ギターの名手、ウェス・モンゴメリーを筆頭に多くの有名ギタリストらによって愛用されてきました。

L-5のボディ・サイズは全幅17インチで、ボディ・シェイプはフラット・トップのフラッグシップ・モデル、J-200の土台となっています。18インチのスーパー400と比べれば小ぶりですが、日本人からすればES-175を筆頭とするボディ・サイズが16インチ幅のモデルが扱いやすいでしょう。

さてL-5のボディにSuper400のネックデザインの本機を見て、違和感を感じられる方もいらっしゃるでしょう。本機は1978年にラインナップ展開される同タイプのSuper Vより以前に製作られた個体です。

シリアルから判断して1970年から1975年頃でSuper V以前にL-5のカスタムオーダーとして確認がされているモデルです。

ボディ材はトップがスプルース、サイド&バックがメイプルからなり、すべてソリッド材を使用。マルチ・バインディング、エボニー・フィンガーボード、ブロック・インレイ、ゴールド・ハードウェアなど、一見するからにゴージャスな仕様のギターです。

ピックアップはデカールにパテント・ナンバーが記載された“ステッカー・ナンバードPAF”と呼ばれるものが搭載されています。

交換パーツはピックガードにトラスロッドカバー(オリジナルも付属)、ABR-1、ノブ×4。トラスロッドカバー下の元穴には折れたネジが止まっており、それを避けて数か所穴が空いております。元カバーを付けるには改めて加工が必要となっています。

またブリッジ側のエスカッションはズラした跡があり、埋木はされ、目立ちにくいですが穴が見える形となっています。またリアのビスが1つ欠品しています。

ピックガードも交換されています。(穴位置も変更されています。)

電装系はオリジナルを保っており、不自然な硬さがなく、弾き手がイメージしたとおりの音色を汲み取る再現力に長けています。タッチ・ニュアンスに素直で、ギブソンならではの素晴らしい深みのあるトーンが楽しめます。

年式相応のキズや打痕などございますがプレイアビリティは良好です。
ぜひこの機会にご検討くださいませ。

* こちらの商品はイシバシ楽器 渋谷店のみでのセール価格販売となります。
お問い合わせ等で他店でのご購入等を希望された場合、セール価格でのご案内が出来かねてしまうのと、商品の移動をお断りをさせていただく場合がございます。
あらかじめご理解くださいますようお願いいたします。

商品ランク: B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし
製造国: アメリカ

シリアルナンバー: 183779
ケース: ハードケース/純正
重量: 3.57kg
フレット残り: 50%~60%程度
トラスロッド: 締め/緩め方向に余裕あり
ネックコンディション: 良好
備考: その他付属品は画像に写っているもののみとなります。

specs

商品ランク
B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし

製造国
アメリカ

12ヶ月

シリアルナンバー
183779

ケース
ハードケース/純正

重量
3.57kg

フレット残り
50%~60%程度

トラスロッド
締め/緩め方向に余裕あり

ネックコンディション
良好

備考
その他付属品は画像に写っているもののみとなります。

付款和运输

订单被处理后,商品将从日本石桥店铺发出,当您选择目的地时,运费预算将在结账页面自动计算显示,商品通过EMS和DHL运送到世界各地。

石桥乐器株式会社成立于 1938 年,是日本最受尊敬的乐器零售连锁店,石桥乐器在全球范围内也被视为高品质二手商品的可靠销售商之一。我们在日本各地拥有超过 13 家门店,包括东京、横滨、千叶、名古屋、大阪、广岛、福冈。石桥乐器公司经营的范围包括全新乐器、二手乐器和VIntage乐器。

查看完整详细信息

注意事项

名称中带有“USED”的商品为二手商品,如图所示,二手乐器会有使用过的痕迹。所有商品都经过我们商店工作人员的测试,我们在发货前对每件商品进行了一次测试,以确保它们的正常使用状态。

在ISHIBASHI MUSIC 上出售的所有商品均为我们各个实体店的现货,因此会出现在店铺售完网页没有及时删除的情况。在这种情况下,我们将取消订单并退还收到的所有付款。

买家需承担可能产生的任何及所有关税和海关费用。这些费用不包含在商品价格或运费中。

请在购买之前确认好关税相关事宜后再下单。

我们无法在发货时更改产品价格,也不能将您购买的产品称为礼物。

我们的工作日是周一至周五,周末无法发货和运输。

PACKING BOX SIZES

ABOUT US

石桥音乐株式会社是日本最大的乐器零售连锁店之一。该公司是全球公认的优质二手和古董乐器的可靠销售商。

石桥乐器不仅出售全新,也出售二手乐器及古董乐器。石桥乐器在日本各地拥有超过 11 家门店,包括东京、横滨、千叶、名古屋、大阪和福冈。

所有的商品均由日本各地的石桥乐器发往世界各地,通常运输时间大约需要 7 到 10 天。
我们的营业时间为上午 10:00 至下午 6:00(东京时区)

Sale

1 / 4