跳至产品信息
1 / 12

USED LUDWIG / NO.402 SUPRAPHONIC 14x6.5" Late 1970s [12]

USED LUDWIG / NO.402 SUPRAPHONIC 14x6.5" Late 1970s [12]

Item Code: 12-2800003389632
Condition: USED
Store: [12] shinsaibashi
Relation Page: LUDWIG x USED x DRUM

常规价格 ¥309,000 JPY
常规价格 促销价 ¥309,000 JPY
销售额 售罄
结账时计算的运费
If you would like to make a bank transfer, please give us an e-mail with name of your request item.
inquery
inquery
QQ: 3784816402
For customers residing in Japan
This is a miraculously existing NO. 402 that no one has ever heard of, even though it was made in the 1970s!

The serial number indicates that it was made between 1979 and 1980, but it is as good as new.
It was a very rare and rare one, and we are very happy to be able to offer it to you at this price.
This is why it is priced as it is now.
The guitar was disassembled by a specialist to check the condition and to take pictures, but it has not been played or tuned.
Vintage model with B/O badge, made in 1979
Alloy "Radialoy" shell
14" x 6.5" deep
A professional classic with delicate response and rich overtones
Chrome-plated finish for both luxury and durability
10-lug specification
A classic of the royal road!
It is often said that the 402s of the 70s have a different sound. In fact, there are many people who have converted their 70's 411s (Super Sensitive) into 402s, and the sound of the 402 may have been a kind of sound that drummers should have aimed for.
The reason behind this is that drummer John Bonham loved it in the 70's, which is probably why it is still so popular today.
The head is MEDIUM COATED and the back side is X THIN OPAQUE SNARE!
It looks as if it was brought back in a time machine. We checked it out and found two minor dents (near the switch and on the shell) due to storage conditions, and some adhesions on the joints in the interior photo (looks like petrified metal), but no rust or bits at all. And the head from those days and the snappy from those days are also unused.
Why don't you become the owner of a late 70's "402" that no one has ever played and make your first hit?

* We are sorry, but you can check this item in person at our Shinsaibashi store. However, we will not be able to accept test-playing.
* We do not have a box.
* We do not usually sell this item in stores, but only on the web at the Shinsaibashi store, so please contact Soga for more information.

Product rank: A+: Like-new condition
Shell: Radialoy
Size: 14x6.5
Hoop Tension: 10, Original 70's LUDWIG 1930 18 wires

* This item is only one of the actual items listed on multiple malls at the same time, including in-store displays. We try to delete product information as soon as possible, but not necessarily in real time.
We apologize in advance if the item is sold out after you place your order.

Specs

Product Rank
A+: Like-new condition

Shell
Radialoy

Size
14x6.5

Hoop Tension
10, original 70's LUDWIG 1930 18 wire
1970年代なのに「誰も音を聞いたことのない」NO.402 が 奇跡的に存在し入荷!

シリアルより 1979年から80年と推定されますが まさかの新品同様です。
というか、新品状態のまま 保存されていた1台と言い切れる事情があり、それが今回 ご縁があり 心斎橋店に入荷いたしました。
ですので、今回の価格となっております。
今回入荷の際に状態確認と撮影の為に 専門員により 解体は致しましたが 試奏、チューニングは行っておりません。
1979年製とシリアルより考察される ヴィンテージモデル、B/Oバッジを装着
合金「ラディアロイ」シェル
14インチx 深さ6.5インチ
繊細なレスポンスと豊かな倍音が共存する、プロ定番の名機
クロームメッキ仕上げで高級感と耐久性を両立
10ラグ仕様
いわずとしれた 王道の1台!
70年代の402は サウンドの迫力が違う とよく言われます。 実際 70年代の411(スーパーセンシティブ)を402状態に改造し使われる方も多く、それほどまでに402のサウンドは ある種 ドラマーの目指すべきサウンドであったのかもしれません。
その背景には やはりまさに70年代に ドラマー ジョン・ボーナムが愛したという事が 今でもなお 人気になった理由でしょう。
こちらの個体は現在は 当時のヘッド(しかも ROCKERS!打面はMEDIUM COATEDで 裏面は X THIN OPAQUE SNARE!)ですが、貴重すぎるので 交換して叩きたくなる状況です。
まるでタイムマシンで持ち帰ったかのような状態。チェックしましたところ、保管の状況からか 2箇所ほど微細な打痕(スイッチ付近とシェル)が見られた事と 内部写真の接合部の付着物(金属が石化したような印象)があるものの、サビ、ビッツは一切なし。そして当時のヘッド、当時のスナッピーも未使用。
誰も叩いことのない 70年代後期の 「402」のオーナーになり、最初の一打を刻んでみませんか?

* こちらの商品に関しましては 恐れ入りますが 心斎橋店にて現物の確認は可能となっております。ですが 試奏はお断りさせていただきます。
* 箱はございません。
* こちらの商品は通常店頭での販売は行わず 心斎橋店 WEBのみの販売となっておりまので、お問い合わせは 別途 担当 曽我までお問い合わせくださいませ。

商品ランク: A+:新品同様のコンディション
シェル: ラディアロイ
サイズ: 14x6.5
フープ・テンション: 10、オリジナル70's LUDWIG 1930 18本ワイヤー

* こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

specs

商品ランク
A+:新品同様のコンディション

シェル
ラディアロイ

サイズ
14x6.5

フープ・テンション
10、オリジナル70's LUDWIG 1930 18本ワイヤー

付款和运输

订单被处理后,商品将从日本石桥店铺发出,当您选择目的地时,运费预算将在结账页面自动计算显示,商品通过EMS和DHL运送到世界各地。

石桥乐器株式会社成立于 1938 年,是日本最受尊敬的乐器零售连锁店,石桥乐器在全球范围内也被视为高品质二手商品的可靠销售商之一。我们在日本各地拥有超过 13 家门店,包括东京、横滨、千叶、名古屋、大阪、广岛、福冈。石桥乐器公司经营的范围包括全新乐器、二手乐器和VIntage乐器。

查看完整详细信息

注意事项

名称中带有“USED”的商品为二手商品,如图所示,二手乐器会有使用过的痕迹。所有商品都经过我们商店工作人员的测试,我们在发货前对每件商品进行了一次测试,以确保它们的正常使用状态。

在ISHIBASHI MUSIC 上出售的所有商品均为我们各个实体店的现货,因此会出现在店铺售完网页没有及时删除的情况。在这种情况下,我们将取消订单并退还收到的所有付款。

买家需承担可能产生的任何及所有关税和海关费用。这些费用不包含在商品价格或运费中。

请在购买之前确认好关税相关事宜后再下单。

我们无法在发货时更改产品价格,也不能将您购买的产品称为礼物。

我们的工作日是周一至周五,周末无法发货和运输。

PACKING BOX SIZES

ABOUT US

石桥音乐株式会社是日本最大的乐器零售连锁店之一。该公司是全球公认的优质二手和古董乐器的可靠销售商。

石桥乐器不仅出售全新,也出售二手乐器及古董乐器。石桥乐器在日本各地拥有超过 11 家门店,包括东京、横滨、千叶、名古屋、大阪和福冈。

所有的商品均由日本各地的石桥乐器发往世界各地,通常运输时间大约需要 7 到 10 天。
我们的营业时间为上午 10:00 至下午 6:00(东京时区)

Sale

1 / 4